河底0メートル

いわれてみれば、たしかにきこえる

iPhoneの大型化は母艦化の始まり?

その昔ノートPCといえば、その非力さゆえデスクトップPCがある事が前提でサブ機として使うのが当たり前でした。ノートPCは、というか当時はラップトップPCと言っていた気がしますが、デスクトップPCを母艦とするいわば周辺機器だったのです。

 

それがいつの間にかノートPCのみで母艦として十分な能力を持つようになり、デスクトップPCは切り捨てられるようになりました。

 

同じことがMacBookiPhoneでも起きているように思えます。初期のiPhoneは母艦がないとアップデートもできない仕様でしたが、今やMacを持っていなくてもiPhoneのみで完結するのです。奇しくも同じような関係であったiPod classicが販売を終了するというニュースが入ってきました。単独では完結しないiPod classicの終了は象徴的でもあります。

 

そして、AppleWatchです。MacBookを必要としなくなったiPhoneが、今度は自らが母艦となりAppleWatchと連携するようになる。「MacBook-iPod」の関係が「iPhone-AppleWatch」になるのです。AppleWatchを主に使うとなると、iPhone単独での使用よりも、大型化をして見やすさや使いやすさを優先させる事が命題となったのではないでしょうか?

 

「大型化しなくてもiPadがあるじゃないか」という疑問もあるのですが、iPadにはWifiモデルがあり、Push型としての母艦としてネットに常時接続している必要があることから、iPhoneを前提に考えているとしましょう。Wifiモデルでは「いつでもどこでも」とは行きませんから。

 

そんなわけで、iPhoneが大型化するのは必然じゃないかと考えてみました。